法人カードの追加カード、名義は会社、それとも個人?

      2019/09/26


法人カードはメインのカードの他に追加カードを作って社員に使わせる事が出来ますよね。

あのカードの名義ってどうなっているの?会社名義なんでしょうか?

結論から言いますと法人カードの追加カードの名義はそれを使う社員個人の名義になります。

今回は法人カードの名義について調べていきます。

そもそも法人カード、親カードの名義は?

経営者が会社で使うクレジットカード、いわゆる法人カードを作ったときその名義はどうなっているのか?

答えは「経営者の名義になっている」です。

申し込んだ人の名義になるので、会社名義のクレジットカードはそもそもないという事になります。

法人カードによっては券面(カードのおもて面)に会社名が入る場合もありますが、あくまでも「屋号」が表記されているだけで、その屋号が名義ではないんです。

会社の名義なのは引き落とし先の銀行口座です。

法人カードの引き落とし先銀行口座は基本、会社(法人)名義です。

これが社長個人の口座になっていると税金の申告のとき困った事になるからです。

個人事業主の場合は当然、個人ですから引き落とし先は個人口座になります。

個人事業主が使う屋号付きの口座というものがありますが、これも屋号付きの個人口座となり法人口座とは違うものです。

それじゃ社員にわたす追加カードの名義は?

経営者が持っている親カードからは追加カードが作れます。

追加カードは親カードと同じ機能を持ったクレジットカードです。

追加カードを作るさいには、そのカードを使う社員名義で作るんです。

つまり「追加カードの名義はそのカードを使う社員の名義」になるという事です。

券面にもそのカードを使う社員の名前が刻印されています。

社員が自分名義の追加カードを使ったときにするサインは当然自分のサインになります。

会社名を書いても無効です。気をつけましょう。

 

この追加カードの引き落とし口座は会社の法人口座になります。

何枚か発行された追加カードの請求先は?

親カードの名義は社長(経営者)。

追加カードの名義はそれを使う社員。

というように名義はカードごとに違いますが、請求先は一つです。

基本的には会社の口座です。

 

これが法人カードの一番の特徴だと思います。

カードの名義はそれぞれ使う人の名義だが、請求先は一箇所になる。

 

個人事業主が法人カードを使った場合

 

個人事業主は法人ではないので法人口座は作れません。

個人の口座になります。

法人カードを使って追加カードを作り雇っている人に渡した場合、その請求先は個人事業主の個人口座になります。

屋号付き口座の場合もありますが、それも個人口座です。

ETCカードの名義は?

社員が使うETCカード。
これは追加カードの付帯カードとして作ります。

社員Aの追加カードの付帯カードとしてETCカードを作るとその名義は社員Aの名義になります。

これは個人向けカードのETCカードと同じですね。

親カードの名義人がETCカードになる。

●山田さんの個人向けクレジットカード

親カード(山田さんの名義)
ETCカード(山田さんの名義)

●法人向けクレジットカード(法人カード)

親カード(社長の名義)
社員用追加カード(社員Aの名義)
ETCカード(社員Aの名義)←このETCカードの直属の親カードは社員A名義の社員用追加カード。

名義が特殊なETCカード

協同組合が発行しているクレジットカード作成なしで作れる法人ETCカードは個人名義ではありません。

すべて協同組合の名義になっています。

協同組合が発行しているクレジットカード作成なしで作れる法人ETCカードは協同組合に加入すると作れるカードです。

協同組合

協同組合に加入した会社A

加入した会社Aの社員

協同組合に加入した会社Aは協同組合の法人ETCカードを作る事が出来て社員に渡して使わせる事が出来ます。

その法人ETCカードの名義はすべて協同組合の名義になっています。

なにが違うか_。

個人向けクレジットカードで作るETCカード。
方人向けクレジットカードで作るETCカード。

どちらも個人名義で名義人本人しか使えません。

協同組合が発行しているクレジットカード作成なしで作れる法人ETCカード

個人名義ではないので誰が使ってもいい。ただし社内の人間限定。

会社の形態によりますが、社員がやめていったり新しく入ったりするたびに作りなおす必要がないのがメリットです。

その他の個人名義ではないETCカード

その他の個人名義ではないETCカードは
●NEXCOが発行しているETCコーポレートカード
●JCB法人カードのETCスルーカードN

NEXCOが発行しているETCコーポレートカードはNEXCOに直接申し込むとNEXCOの名義。
協同組合経由で申し込むと協同組合の名義になります。

JCB法人カードのETCスルーカードNは、すべて会社の名義になります。

まとめ

法人カードは通常、親カードも社員用の追加カードも名義はそのカードの使用者。

しかし請求先はすべて一箇所で社長の口座か会社の口座。

個人のクレジットカードだと名義人と請求先の口座の持ち主は必ず同じになるので、法人カードとの一番の違いと言えると思います。


以上「法人カードの追加カード、名義は会社、それとも個人?」という記事でした。
気に入ってもらえたらシェアしてくれると嬉しいです。

 - 基礎知識